WEKO3
アイテム
WWWを利用した集合指向言語SOL遠隔実行環境の構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12208
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12208622ad7dc-19f4-4145-a475-b617f28082b9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | WWWを利用した集合指向言語SOL遠隔実行環境の構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and Development of Remote Execution Environments | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | テクニカルノート | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
横尾, 徳保
× 横尾, 徳保
|
|||||||
著者名(英) |
Noriyasu, Yokoo
× Noriyasu, Yokoo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットの普及により,WWWで情報を公開することは非常に有用となった.言語処理系の公開に際しては,フォームおよびCGI プログラムを利用して,Web ブラウザへのプログラム記述,サーバ上でのコンパイル/実行,Web ブラウザでの実行結果の表示という形式でプログラミングを体験できる環境が提供されることもある.しかしながら,このようなシステムでは通常プログラム実行時のデータ入力を対話的に行うことができない.そこで,対話的なプログラム実行を行うことができる遠隔実行環境として,フレームならびにJava アプレットを利用して集合指向言語SOL の遠隔実行環境を構築した.本稿では,これらの遠隔実行環境のシステム構成を紹介する.また,WWWを利用した言語処理系の公開という視点から,他の言語処理系への応用について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, it has become very significant to distribute information using the WWW. In case of presenting programming languages on the WWW, such environments are sometimes constructed that provide users programming experience using Form and CGI. However, in such systems, all input-data are required before the execution of programs. This prevents conversational execution of programs. Thus, we have designed and developed two types of environments which enable conversational remote execution of SOL programs using either Java applet or Frame in addition to Form and CGI. In this paper, we show the system architecture of these remote execution environments as case studies, and also discuss the extension to other programming languages. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 41, 号 9, p. 2661-2664, 発行日 2000-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |