WEKO3
アイテム
パソコン制御による大型計算機システムのシステム操作代行機能の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12204
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12204fe0f14b2-c576-4ade-9dc6-93d74d055056
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | パソコン制御による大型計算機システムのシステム操作代行機能の開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of a System Operation Vicarious Execution Function of Mainframe Computer Systems by the Personal Computer Control | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | オペレーティングシステム | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所情報サービス事業部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学部情報コミュニケーション工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所産業システム事業部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所情報サービス事業部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立情報システムズ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立情報ネットワーク | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Services Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer, Information & Communication Sciences, Tokyo University of Agriculture & Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Industrial Information Systems Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Services Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information Systems, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information Network, Ltd. | ||||||||
著者名 |
廣澤, 敏夫
× 廣澤, 敏夫
|
|||||||
著者名(英) |
Toshio, Hirosawa
× Toshio, Hirosawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは,パソコンLANシステムの普及にともない,汎用大型計算機に代表されるスーパサーバとクライアント/サーバシステム(C/S型システム),PC(Personal Computer)群がネットワークシステム内で共存した情報システムでの運用管理の省力化が必須になると予想し,その第1ステップとして,スーパサーバ群の運用省力化のために,運用管理者やシステムオペレータの業務を安価なPCで代行する「付加型システム操作代行機能ASCF/SS(Attached type System Operation Control Feature for Super Servers)」を提案し,開発した.ASCF/SSでは,以下の機能と処理方式を特長とする.(1)操作代行PCから複数のスーパサーバ本体,入出力機器群を制御できるためのゲートウエイを実現したこと,(2)ゲートウエイを分散配置することによって,地理的に分散配置された入出力機器群やスーパサーバ本体の制御を可能にしたこと,および(3)操作代行PCによって利用者へのサービス低下を招かないようユーザ操作インタフェースを工夫し,入出力機器をいつでも使用できるようにしたこと,などである.ASCF/SSを実運用環境に適用した結果,地理分散機器配置構成や地理分散システム構成の通常運転と障害発生時の通知処理に省力化の効果があり,ユーザサービスを維持しつつ運用省力化に効果があることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | With the spread of a personal computer LAN system, coexistence of super-servers (such as mainframe computers) and client/server system is a typical information system in network system.In this situation, effective operation management of the information system becomes important.So, to realize an effective operation control of super-servers, we developed a system operation vicarious execution function called ASCF/SS (Attached-type System Operation Control Feature for Super-Servers). ASCF/SS provides following three features. The first feature is to be able to control plural super-servers and I/O devices with ASCF/SS's gateways. The second is to distribute ASCF/SS's gateways for distributed system configuration. The third is to provide a user-friendly graphical user interface so that a user can utilize an I/O device any time. As a result of having applied ASCF/SS to a real operating environment, we confirmed that ASCF/SS can manage a distributed system configuration of super-servers effectively. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 41, 号 9, p. 2614-2624, 発行日 2000-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |