WEKO3
アイテム
機能記述からの論理合成評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121774
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1217748450b2f2-be11-41e4-8d3b-47079d8c4eb6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 機能記述からの論理合成評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Estimation of Logic Synthesis from Behavioral Description | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株) CL研(情) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株) CL研(情) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株) CL研(情) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mitsubishi Electric Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mitsubishi Electric Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mitsubishi Electric Corp. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | トップダウン設計手法の一つの要である論理合成は、従来制御回路のインブリメンテーション等に威力を発揮すると評価されてきたが、機能記述スタイルに影響されるため多くの課題が未だ存在する。当方では、ある人手設計されたLSIチップを題材モデルとして機能記述から論理合成を行ったので評価結果を報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第44回, 号 ハードウェア, p. 151-152, 発行日 1992-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |