ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 42回
  3. ソフトウェア工学

視覚的ソフト開発環境vie(2)アニメーションマニュアル概要

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120607
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120607
93c3ceff-2b14-44dd-872a-0c5554717fdb
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001340946.pdf KJ00001340946.pdf (175.9 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1991-02-25
タイトル
タイトル 視覚的ソフト開発環境vie(2)アニメーションマニュアル概要
タイトル
言語 en
タイトル Visual Software Development Environment vie (2) : Conspectus of Animation Manual
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
(株)富士通研究所
著者所属
(株)富士通研究所
著者所属
(株)富士通研究所
著者所属
(株)富士通研究所
著者所属(英)
en
Fujitsu Laboratories LTD.
著者所属(英)
en
Fujitsu Laboratories LTD.
著者所属(英)
en
Fujitsu Laboratories LTD.
著者所属(英)
en
Fujitsu Laboratories LTD.
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 ワークステーションの発展に伴い,ソフトウェア開発の効率化を目的として図形情報を活用する試みが広く行愈われている.我々は図形情報,文字情報,それらを用いたアニメーションにより実現される動きの持つ情報などを総括して視覚的情報と呼び,視覚的情報をソフトウェア開発の全工程に有効利用するための枠組を提案し,これに基づくソフトウェア開発環境をvieと呼んだ.vieの適用例として,アニメーションによるマニュアルを想定した.マニュアルは,仕様書やプログラムと比較して入力情報がより表示的であり,意味を深く考慮する必要が少ない.また,マニュアルでは用意された情報をユーザがどのように利用するかという,「視覚情報の参照」が重要であるのに対し,仕様記述やプログラム記述ではその記述自体が持つ意味をどのように視覚化するかという,「視覚情報の入力」が重要となる点が異なる.我々は,まず視覚情報を利用する立場から視覚情報の意味を考慮しない表示レベルで検討し,後に意味を扱うレベルへの拡張を行なうアプローチを取る.本稿では,開発したアニメーションマニュアルのプロトタイプに関して,システムの概要を報告する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第42回, 号 ソフトウェア工学, p. 321-322, 発行日 1991-02-25
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 04:05:38.119241
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3