ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 42回
  3. 人工知能及び認知科学

物体輪郭線形状に対する局所的制約による隠れ部分の予測・復元

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120003
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120003
2fee24ce-fdb5-4b9d-a0ea-ba4184f5a4ca
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001341187.pdf KJ00001341187.pdf (194.7 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1991-02-25
タイトル
タイトル 物体輪郭線形状に対する局所的制約による隠れ部分の予測・復元
タイトル
言語 en
タイトル Inference and Reconstruction of the Occlusion on a Partial Feature of an Object Contour
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
大阪大学産業科学研究所
著者所属
大阪大学産業科学研究所
著者所属
大阪大学産業科学研究所
著者所属(英)
en
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University
著者所属(英)
en
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University
著者所属(英)
en
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 物体の一部分が他の物体によって隠されている場合,人間は過去の経験から得られた知識を拠り所として,その隠されている部分の形状をおおまかに予測することができる。このとき人間が用いる知識は次の2種類に大別できると考えられる.一方は人間が持つ豊富な形状モデルであり,もう一方は物体形状の局所的特徴に関する一般的なルールである.そのうち,前者の認識機構に対応する,物体モデルを用いたトップダウン処理による物体認識は,対象物体を特定する必要性からその応用範囲が制限されるといえる.そこで筆者らは,後者の認識機構を実現する物体認識システムの構築を目的として,事前に対象物体のモデルを持つことなく,隠された部分の形状を予測する方法を提案する[1][2]。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第42回, 号 人工知能及び認知科学, p. 67-68, 発行日 1991-02-25
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 04:20:03.577393
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3