WEKO3
アイテム
有限状態機械によるシステム設計の仕様記述に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118728
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118728cbc4d711-fb9a-4866-baf6-f5acaced9140
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 有限状態機械によるシステム設計の仕様記述に関する一考察 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A study of system design specification description using FSM | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝 システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝 システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝 システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝 システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝 システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | われわれは、家電製品の設計仕様を有限状態機械(Finite State Machine以下FSMとする)でモデル化し、実現された製品がその仕様を満たすか否かを、機械的に判定する動的検証システムを開発した。このシステムは製品仕様を中間言語で与えており、必ずしも記述が容易であるとは言い難い。そこで、記述や検証の容易性と理解性の向上を目的として、階層化を導入した仕様記述言語の検討を行うことにした。FSMを用いた仕様記述言語は従来から提案されているが、われわれがターゲットとする製品仕様を適切に記述できない。したがって、われわれは対象製品の構造や特徴を、適切に反映した家電製品向き仕様記述言語を新たに開発した。本稿では、仕様記述の階層化に伴う問題点とその解決法について述べ、実際の製品(家庭用冷蔵庫)に適用した際の評価について報告する。なお、これはソフト開発支援システムIMAPの一環として開発している。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第40回, 号 ソフトウェア工学, p. 1025-1026, 発行日 1990-03-14 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |