WEKO3
アイテム
ベクトルプロセッサPUのFortranコンパイラの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117609
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1176095495a88a-6ba6-4b80-afb0-7d95284a1099
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ベクトルプロセッサPUのFortranコンパイラの開発 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Development of Fortran Compiler for Vector processor PU | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝総合研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝総合研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝総合研究所 | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 画像処理を始め、様々な分野で高速処理に対する要求が高まっている。我々は大プロ成果の高度化研究としてより広い応用に適用するため、通産省工業技術院の大型プロジェクト「科学技術用高速計算システムの研究開発」[1][2][3][4]の一環として開発したベクトルプロセッサPU(Processor Unit)をターゲットマシンとした自動ベクトル化、最適化機能を持つPU-Fortranコンパイラの設計、開発を進めている。PUはメモリーメモリ演算を主体とするベクトル計算機で、ベクトル添字値の集合「インデクスセット」を独立に処理する機能を有しており、この機能を用いることによりベクトルの間接参照や同一ベクトル内での条件処理など柔軟なベクトル処理を実行することができる。本稿では、このPU-Fortranコンパイラの構成と、インデクスセット機構を有効活用するためのベクトル化手法について説明する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 ソフトウェア, p. 1118-1119, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |