WEKO3
アイテム
マルチメディア並列処理アーキテクチャ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117424
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117424ffb21e22-9223-425a-adb5-b22ea41641c9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マルチメディア並列処理アーキテクチャ | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Architecture of Multi-Media Parallel Processings | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業(株) 東京研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業(株) 東京研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業(株) 東京研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業(株) 東京研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業(株) 東京研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業(株) 東京研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory,Mastushita | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory,Mastushita | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory,Mastushita | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory,Mastushita | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory,Mastushita | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory,Mastushita | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | マルチメディアの機能は、次世代の計算機に強く望まれている。その第一の理由は、マッキントッシュに代表されるデスクトップ環境をより進めた"使い勝手のよい"インターフェースを望む声がユーザサイドから高まってきたこと、第二の理由としてハードウエアの発達によって1GMipsのCPU、1GBytesのメモリ、1Gbpsの通信機能が近い将来可能となり、有り余るパワーはマルチメディア処理で真価が発揮できること、が考えられる。 また、見方を変えると、これは計算機がより多くの人々に使われ、真の意味でのユーザの道具になる時代が到来することである。新しい計算機の市場は、マルチメディア機能のサポートから生じる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 データ処理, p. 757-758, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |