WEKO3
アイテム
最少例外世界に着目した条件論理の証明について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117206
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1172067ff3aa73-9682-4ef6-970b-839defaa2e24
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 最少例外世界に着目した条件論理の証明について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Proof Procedure for Conditional Logic Based on Simplest Worlds | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Osaka University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Osaka University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Osaka University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Osaka University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 現在あるほとんどの知識処理システムの知識表現及び推論機構は標準論理(命題,一階述語論理)を基礎にしている.標準論理では不完全な知識を取り扱えないことが知られており,知識処理システムの高度化に向けて,例外を含む知識などの不完全な知識の処理が不可欠な要素となる,そこで本稿では,例外的な知識をも扱える推論メカニズムを実現しうる論理の一つである条件論理(Conditional Logic)を対象とした証明手続きを提案する.Groeneboerが示した条件論理の証明手続きは,条件論理式の前提集合と証明すべき式の否定を共に満たす可能世界は存在しないことを示すため,全ての世界とその到達関係を網羅的に調べる手続きである.これに対し,本手続きは,条件論理の解釈における重要な概念である最少例外世界(Simplest World)に着目し,その世界において満足される標準論理式を求めることにより効率的な証明を可能にしている. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 人工知能および認知科学, p. 335-336, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |