WEKO3
アイテム
品質機能展開のソフトウェアパッケージ開発に対する適用例
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115379
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115379904b7f7f-1c6b-4405-9b9b-5744746dfb80
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 品質機能展開のソフトウェアパッケージ開発に対する適用例 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Development of "CHart IMAge generater on 16bits micro computer. by Quality Function Deployment | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
三菱電機東部コンピュータシステム(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機東部コンピュータシステム(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機東部コンピュータシステム(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
MITSUBISHI ELECTRIC COMPUTER SYSTEMS(TOKYO) CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
MITSUBISHI ELECTRIC COMPUTER SYSTEMS(TOKYO) CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
MITSUBISHI ELECTRIC COMPUTER SYSTEMS(TOKYO) CORPORATION | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 品質保証の一手法として品質機能展開がある。品質機能展開はハードウェア分野で使われてきた手法である。近年、ソフトウェア分野にも応用されてきており、ソフトウェア開発に対し適用できるように改善した手順が提案されている。本論文では、情報処理振興事業協会より委託されて行った品質機能展開のソフトウェアパッケージ開発に対する適用実験の事例について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 ソフトウェア工学, p. 760-761, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |