WEKO3
アイテム
LSIソートチップの試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115200
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1152009979575e-93bc-4d97-a020-04974c40dd11
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | LSIソートチップの試作 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The LSI Sort Chip | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京大学 生産技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京大学 生産技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機 コンピュータ製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機 コンピュータ製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機 コンピュータ製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機 コンピュータ製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機 コンピュータ製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機 コンピュータ製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機 コンピュータ製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機 コンピュータ製作所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Industrial Sience, The Univ. of Tokyo | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Industrial Sience, The Univ. of Tokyo | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Works, Mitsubishi Electric Co. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Works, Mitsubishi Electric Co. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Works, Mitsubishi Electric Co. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Works, Mitsubishi Electric Co. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Works, Mitsubishi Electric Co. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Works, Mitsubishi Electric Co. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Works, Mitsubishi Electric Co. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Works, Mitsubishi Electric Co. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | パイプラインマージソータを構成するソートプロセッサのLSI化を行った.本LSIソートプロセッサはCMOSゲートアレイ(1.3μ,約20000ゲート)により製作され,最大ソート速度約8MB/秒を実現している.これを複数個線型接続し,所定容量のメモリを付加することにより,最大ソートデータ量64MB,最大ソートレコード数200万個までの任意の規模のハードウェアソータを容易に構築することができる.ソートレコード数に関しては,接続したソートプロセッサ数の2の冪乗に比例して増加する為,極めて小数個のプロセッサで実用規模のデータを処理することが可能である(本LSI 20石で100万個のデータがソート可能).また,プロトタイプで動作検証が行われた各種拡張機能が内蔵されており,現実アプリケーションプログラムに於けるレコード長,レコード数の変化に対して極めて柔軟に対処可能である.これら緒元を表1に示す. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 データベースシステム, p. 413-414, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |