WEKO3
アイテム
LSIのゲート配置可能性の一判定法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114905
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1149059fb90b2b-a7f2-4a21-bee8-a20fd1693177
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | LSIのゲート配置可能性の一判定法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A test of placement possibility | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mitsubishi electric corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mitsubishi electric corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mitsubishi electric corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | クラスタリング手法は,相互に関連が深いもの同士をまとめ,問題となっている対象をクラスタ群に類別する手法である。これにより,問題が扱いやすくなることがあるため,いろいろなプログラムの中でしばしば用いられる。LSIチップ内にゲートを配置するCADプログラムでは,それらのクラスタ間の交換によって配置結果を改善する目的や,チップ構造の制限などから,クラスタのサイズを揃えるという条件付きのクラスタリングが必要になることがあるところで,このような,条件付きクラスタリングは,ゲートのサイズが1以上の任意の値をとる時は,いつでも可能であるとは限らない。本論文では,ある回路が与えられた時に,サイズが揃ったクラスタ群に分割出来るという意味で回路が配置可能であるかどうかを,実際に配置プログラムを実行しないで統計的に判定する方法と,その適用結果について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第33回, 号 情報システム, p. 2243-2244, 発行日 1986-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |