WEKO3
アイテム
計算幾何学と折れ線近似問題
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/113823
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/113823881826d7-4011-41ac-8485-00afdefec4da
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 計算幾何学と折れ線近似問題 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Computational Geometry and Polygonal Approximations of a Curve | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
九州大学工学部情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京大学工学部計数工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyushu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
University of Tokyo | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 計算幾何学(Computational Geometryは、幾何学的な構造を有する大量の情報を計算機で高速に処理するための算法を開発、研究する分野であり、ここ10年ほどの間に、VLSI設計、コンピュータ・グラフィックス、地理情報処理などの様々な分野における幾何的問題に対して、効率的な算法を産み出してきた(計算幾何学の諸成果については、などを参照)。最近、計算幾何学の算法の中でも特に効率のよい凸包構成算法を応用することにより、折れ線近似の諸問題が効率よく解けることがImai, Iriにより示されている。本稿では、[5]で示されている折れ線近似問題に対する統一的な枠組みを述べ、これまでに得られている算法についてその手間などをまとめて報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第33回, 号 基礎, p. 31-32, 発行日 1986-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |