Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2014-08-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
教職実践演習における ICT 教材作成演習の実践報告 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Practice Report of ICT Teaching Materials Making Practice in Education Practice Seminar |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者名 |
赤澤, 紀子
金子, 麦
佐々木, 啓子
中山, 泰一
|
著者名(英) |
Noriko, Akazawa
Mugi, Kaneko
Keiko, Sasaki
Yasuichi, Nakayama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,教育の情報化に注目が集まっており,普通教室でも ICT を活用した授業が行われるようになってきた.ICT を有効活用するためには,教員の ICT を活用する力が重要になる.そこで本論文では ICT を活用して指導する能力,教材研究・指導の準備・評価などに ICT を活用する能力に着目し,ICT 教材作成および教材の活用方法を考える ICT教材作成演習を行った.さらに,学生の成果物とアンケート結果から,積極的に ICT を利活用できる人材の育成に ICT教材作成演習が役立つことを示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In late years, the significance of the ICT in education is receiving a great amount attention. On the other hand, there are many teachers who have uneasiness toward application of ICT. We make teacher-training course students create ICT teaching materials. We report the result and show that this practice is useful for them to teach with ICT. |
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2014論文集
巻 2014,
号 2,
p. 173-177,
発行日 2014-08-17
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |