WEKO3
アイテム
PTMP型アクセスネットワークにおけるSynchronous CSMA with Multiple CAによる衝突確率の低減
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11303
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11303249130f8-a36d-4d00-927b-b1f947919d81
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | PTMP型アクセスネットワークにおけるSynchronous CSMA with Multiple CAによる衝突確率の低減 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Colliding Probability Reduction by Synchronous Carrier Sense Multiple Access with Multiple Collision Avoidance for Point to Multipoint Access Networks | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ネットワークプロトコル | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝e-ソリューション社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学情報環境学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
e-Solution Company, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Information Environment, Tokyo Denki University | ||||||||
著者名 |
森谷, 修
× 森谷, 修
|
|||||||
著者名(英) |
Osamu, Moriya
× Osamu, Moriya
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Synchronous CSMA/CD方式のネットワーク長および負荷トラヒックの増大にともなうアクセスの集中化を回避すべく,synchronous CSMA with multiple CA方式を開発した.ポイントは,ネットワークが仮想的にn本存在するように見せかけることによって,衝突発生確率を低減し,スループット特性の改善を図ろうとすることにある.その結果,CSMA系アクセス方式の特徴である低アクセス遅延特性を維持しつつ,アクセスの分散化に顕著な効果があり,synchronous CSMA/CD方式はもとより従来のCSMA/CD方式をも凌ぐ高い潜在能力を有することが明らかになった.同方式の潜在能力を最大限に引き出すためには,さらなる課題克服が必要である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A synchronous CSMA/MCA system has been developed for avoiding access concentration due to the expansion of network length and offered traffic in the synchronous CSMA/CD system.This type of network works so as to consist of plural networks virtually, in order to reduce the probability of colliding with keeping low access delay, and therefore improves overall performance.The proposed system shows remarkable effects on dispersing access concentration and thus realizing higher potentiality than not only a synchronous CSMA/CD system but also conventional CSMA/CD systems.Further improvements are necessary for enhancing its potentiality. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 44, 号 3, p. 932-941, 発行日 2003-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |