ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 73回
  3. 人工知能と認知科学

囲碁の利きに対するモンテカルロ法の利用について

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/108511
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/108511
9a74c228-96e1-496f-895e-b5341b9849a5
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z73-4Q-1.pdf IPSJ-Z73-4Q-1.pdf (308.0 kB)
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type National Convention(1)
公開日 2011-03-02
タイトル
タイトル 囲碁の利きに対するモンテカルロ法の利用について
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 人工知能と認知科学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
芝浦工大
著者所属
芝浦工大
著者名 鈴木覚

× 鈴木覚

鈴木覚

Search repository
相場亮

× 相場亮

相場亮

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 囲碁において速く正確な評価関数を作ることは困難であり、<br />また探索空間の大きさから完全探索も難しい。<br />そのためランダムなシミュレートの繰り返しにより勝敗を予測することで、<br />次の着点を決定するモンテカルロ法の利用が広まってきている。<br />しかし現在囲碁でのその利用は大目標である勝敗に関する部分にとどまっている。<br />そこで囲碁における重要な知識の一つで、小目標である利きの発見や評価を、<br />モンテカルロ法を用いて行う事を検討する。<br />利きとは簡単には弱点の事であり、まだ実際には打たれていないが、<br />打たれれば相手はそれに応じるであろう着手である。<br />また発見した利きの利用についても考察を行う。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第73回全国大会講演論文集

巻 2011, 号 1, p. 181-182, 発行日 2011-03-02
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 08:43:15.674336
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

鈴木覚, 相場亮, 2011, 囲碁の利きに対するモンテカルロ法の利用について: 情報処理学会, 181–182 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3