Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2014-10-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
情報システムの継続的運用計画支援システムの拡張 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
An Extended Result on Continuity Operation Plan Support System for Information Technology |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
事業継続,リスクマネジメント,ITリスク,イベントツリー,PERT |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University |
著者名 |
松永, 一朗
佐々木, 良一
|
著者名(英) |
Ichiro, Matsunaga
Ryoichi, Sasaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
事業の中断・阻害が発生した場合であっても,一定のレベル以上の製品又はサービスを提供し続ける組織の能力を確保するための管理手法として,事業継続マネジメントを実施する組織が増加している.しかし,事業継続マネジメントシステムでは不確実性の問題に対応する必要があるため,適切に実施するのは容易ではなかった.そこで著者らは,事業継続マネジメントにおける情報システムのリスクマネジメントを支援するためイベントツリー分析とPERT手法を組み合わせる方式を開発してきた.今回は以前提案した手法を復旧所要時間の累積度数分布を計算できるようにすると共に,結果をわかりやすく表示する方式を追加した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The number of organizations to implement BCM (Business Continuity Management) has a tendency to increase, because the organization is in need of capability to continue delivery of products or services at acceptable predefined levels following disruptive incident. However the BCM is not easy, because BCM must solve the issues caused by uncertainty of the incident sequence. To solve the issue, we proposed method combined with the Event Tree Analysis and PERT to support risk management of Information system in BCM system. In this paper, we propose the extended method which calculates and illustrates the cumulative frequencies distribution on restoration time. |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2014論文集
巻 2014,
号 2,
p. 116-123,
発行日 2014-10-15
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |