WEKO3
アイテム
ドメインテスト技法に基づく網羅的なテストデータ自動生成手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/106468
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1064689f078d7f-c2b2-4dac-ba79-82611031593c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-11-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ドメインテスト技法に基づく網羅的なテストデータ自動生成手法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Automatic Test Data Generation Based on Domain Testing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | テスト・開発支援 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェアイノベーションセンタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェアイノベーションセンタ | ||||||||
著者名 |
丹野治門
× 丹野治門
× 張暁晶 |
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,業務システムにおける画面の入力バリデーションやビジネスロジックのテストにおいて,同値分割と境界値分析に基づいて網羅的にテストデータの自動生成することで,テストデータ作成のコスト削減とテスト品質確保を狙う.既存技術では,画面から入力される変数同士や,ビジネスロジックで扱う変数同士に依存関係がある場合,適切なテストデータを自動生成することができず,現実的なアプリケーションにおいて,特にテストデータ作成に手間がかかる領域が自動化できていないという問題があった.本研究ではこのような問題を解決するため,変数同士に依存関係がある場合でも,依存関係を考慮しかつ境界値等のテストデータとなる値を,制約ソルバを用いることで,網羅的に生成する手法を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Our research aims to reduce the cost of software while maintaining its quality by automatically and exhaustively generating test data based on equivalence partitioning and boundary-value analysis when testing behaviors of each input validation of a screen and each business logic in enterprise systems. Some approaches which automatically generate test data are proposed. However, these existing approaches cannot handle input variables in which there are a dependence among the input variables. To solve these problem, based on domain testing, we propose an approach to automatically generate test data such as boundary values by using constraint solver even where there are a dependence between the input variables. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2014-SE-186, 号 6, p. 1-8, 発行日 2014-11-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |