WEKO3
アイテム
位置情報サービスが可能なNomadic Agent の耐障害性に関する提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10454
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104544cc578c4-ed91-45f9-a98c-d906d9d7784a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 位置情報サービスが可能なNomadic Agent の耐障害性に関する提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal Concerning Fault-tolerance of Nomadic Agent with Capability of Location-based Service | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:ユビキタスITS とモバイルアプリケーション | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 位置情報サービス | |||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chiba Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
仁平, 和博
× 仁平, 和博
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuhiro, Nihei
× Kazuhiro, Nihei
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 著者らは,ソフトウェアと携帯端末のみを用いて歩行者にリアルタイムかつ地域に密着した情報提供を行うためにNomadic Agent(NA)を提案している.NA とは位置情報を認識し,特定の範囲内の情報を保持したまま,その範囲内に存在し続けることが可能な一種のMobile Agent である.本論文では,NA の移動先として選択する領域を情報提供範囲外にまで広げ,最適な移動先端末を選択する移動アルゴリズムと,特定の範囲内につねに2 つのNA を発生させることで,突発的なアクシデントに対応するDNA(Dual-NA)を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We had proposed and implemented Nomadic Agent (NA) for pedestrians to provide locationbased and real-time information only using software and mobile terminals. NA is a kind of Mobile Agent, which migrates between terminals based on its physical location. NA is able to keep its position on a specific area and has a function to maintain information of the area. We propose agent migration algorithms to select the optimal terminal. “DNA (Dual-NA)” which has an ability to cope with unexpected accidents. To realize these functions, NA generates its clone as backup in the specific area. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 46, 号 12, p. 2963-2972, 発行日 2005-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |