WEKO3
アイテム
OBDDにおける入力反転エッジの応用に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104446
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104446a1f76aa3-fde4-4c58-9b5c-f8c1a633dc64
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | OBDDにおける入力反転エッジの応用に関する研究 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
沼津高専 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
沼津高専 | ||||||||||
著者名 |
杉山友朗
× 杉山友朗
× 鈴木康人
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 湊らが1991年に提案したSBDDの入力反転エッジは、SBDDのデータ構造を効率的に扱うためのグラフの一つの属性である。論理式の二分決定木ではノードに命題変数が配され、出矢印にその命題変数のとる真理値が割り振られる。入力反転エッジは同一の高さを持つ真理値だけが反転している同型の木構造へ入る矢印を意味している。本研究では変数順序を入れ替えることで入力反転エッジが構成できる木構造に注目し、こうした状況で変数順序を入れ替えることができることを指摘し、そのアルゴリズムと入れ替え可能な状況について報告する。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 411-412, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |