WEKO3
アイテム
抽象構文木の論理表現を用いたリファクタリング機会の検出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104436
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1044363b344d54-74a5-45b4-a740-1f47c8a338a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 抽象構文木の論理表現を用いたリファクタリング機会の検出 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京学芸大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京学芸大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
福島大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京学芸大 | ||||||||||||||
著者名 |
伊藤雄貴
× 伊藤雄貴
× 森本康彦
× 中村勝一
× 宮寺庸造
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | ソフトウェア開発において,リファクタリングを行いソースコードを洗練するプロセスは必要不可欠である.しかし,膨大な量のソースコードからソフトウェア開発者が自力でリファクタリングを施すべき箇所(リファクタリング機会)を見つけ出す作業は大変困難なものである.そこで本研究では,抽象構文木の論理表現を用いたソースコードの解析によってリファクタリング機会を検出する手法を開発した.さらに提案手法をEclipseプラグインとして実装した.これにより,ソフトウェア開発者に対してリファクタリング機会を提示することが可能となり,作業の効率向上が期待できる. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 391-392, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |