WEKO3
アイテム
空間関係に基づく写真と注釈のデータ相補発展
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10425
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104257c18d2d4-b366-4adc-a413-dfb455f5b6b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 空間関係に基づく写真と注釈のデータ相補発展 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Complementary Data Development of Photographs and Annotations Based on Spatial Relationships | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:ユビキタス社会におけるコラボレーションサービス | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 位置情報サービス | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学空間情報科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学空間情報科学研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Spatial Information Science The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Spatial Information Science The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
藤田, 秀之
× 藤田, 秀之
|
|||||||
著者名(英) |
Hideyuki, Fujita
× Hideyuki, Fujita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文は撮影位置や撮影方向等の情報を持つデジタル写真に対して,ラベルやコメントとして入力された実世界の対象や場所に関する情報を,空間的に組織化し共有する手法を提案する.写真が持つ地理座標に基づいて写真集合内でラベルを相互に伝播させる枠組みは有用であるが,同一地点から撮影した写真であっても,異なる方向を撮影していれば異なる対象が写っているため,一方の写真が持つラベルデータが他方の写真に適切であるとは限らない.そこで提案手法では,まず写真に入力されたラベルを収集し,それらの空間関係に基づいてラベル対象の地理座標を決定する.続いてラベル対象の地理座標と写真が切り取る空間の包含関係に基づき,ラベル対象が写っていると考えられる写真にそのラベルを伝播させる.提案手法をラベル共有システムとして実装し,ラベルの共有,ラベルを利用した写真の検索,および写真上の適切な位置へのラベルの配置を実現した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a new framework for sharing text labels among photograph collections. A simple method is propagating label data based on geographic proximity of positions where photographs were taken. However, even if two photographs were taken from the same position, they may show different directions, and quite different scenes, and a text label for one photograph may not be appropriate to the other photograph. We, therefore, suggest a label sharing system based on spatial relationships of photographs. The system (i) stores label data placed on photographs by users, and (ii) computes geographic locations of objects in the real world pointed by stored labels. When a photograph requires label data, the system (iii) selects and shares all label data which are judged to be seen in the photograph by considering its field of view (FOV). Our prototype system realizes sharing labels among photo collections, retrieving photographs by labels, and mapping labels on appropriate positions on photographs. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 47, 号 1, p. 63-76, 発行日 2006-01-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |