WEKO3
アイテム
周辺語義モデルによる日本語の教師無し語義曖昧性解消
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102683
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10268354130f28-7aba-4790-a463-262592bc0b77
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 周辺語義モデルによる日本語の教師無し語義曖昧性解消 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Unsupervised Japanese Word Sense Disambiguation Using Surrounding Word Sense Model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 構文解析・構造解析 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
茨城大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ibaraki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
佐々木, 悠人
× 佐々木, 悠人
|
|||||||
著者名(英) |
Yuto, Sasaki
× Yuto, Sasaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,多義語の周辺に現れる語義の分布を利用する周辺語義モデルを提案し,日本語に対する教師無しの All-word の語義曖昧性解消を行った.システムには EDR 電子化辞書による概念体系辞書を組み込み,EDR の日本語コーパスを用いて実験を行った.ランダムベースラインおよびトピックモデル (LDAWN) を用いた実験結果と比較したところ,周辺語義モデルは語義の頻度分布のエントロピーによる難易度が高い単語に対して特に優れた結果を示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes surrounding word sense model, that uses distribution of word senses that appear nearby the ambiguous words, for unsupervised all-word word sense disambiguation in Japanese. Concept dictionary of EDR electronic dictionary was embedded in the system and Japanese Corpus of EDR was used for the experiments. The experiments showed that the surrounding word sense model outperformed the system with random baseline and the system that uses topic model (LDAWN) especially when the entropy of the word sense distribution of the ambitious words is high. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2014-NL-218, 号 3, p. 1-14, 発行日 2014-08-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |