WEKO3
アイテム
車載カメラ俯瞰映像における立体物消失回避技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102659
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1026594f816efc-3d73-4c01-a608-e0b7abab4e89
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 車載カメラ俯瞰映像における立体物消失回避技術 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Prevention of 3D Object Disappearance in the Overhead View Image Composed of Vehicle-mounted Camera Images | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所横浜研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所横浜研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
クラリオン(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
クラリオン(株) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yokohama Research Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yokohama Research Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Clarion Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Clarion Co., Ltd. | ||||||||
著者名 |
樋口, 晴彦
× 樋口, 晴彦
|
|||||||
著者名(英) |
Haruhiko, Higuchi
× Haruhiko, Higuchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,自動車の前後左右に設置したカメラ映像に基づき自車周囲の俯瞰映像を生成する車載カメラシステムが普及しつつある.一方,従来手法では各映像の繋ぎ目付近において歩行者や障害物などの立体物が消失してしまう課題があった.本論文では,隣接する 2 カメラ間で重複する撮像領域に含まれる立体物を画像相関により検出し,俯瞰映像における各映像の合成率を制御する手法を検討する.実車走行を想定した評価実験において,本提案手法の有効性を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In the on-vehicle camera system generating the overhead view image from vehicle-mounted camera images, there is a problem that the 3D object would disappear at the image boundary of the composite image. In this paper we propose the technique that detect 3D objects at the overlap region of camera images and control the image synthesis conditions dynamically. We confirmed the effectiveness of this technique by the evaluation experiment that assumed the use of an actual vehicle. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2014-MBL-72, 号 15, p. 1-6, 発行日 2014-08-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |