WEKO3
アイテム
日本舞踊における役どころの演じ分け-素踊り『北州』を対象とした感性評価実験と動作解析-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100639
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100639a9def2eb-ff91-4da8-9b66-3b9713f0bfc9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 日本舞踊における役どころの演じ分け-素踊り『北州』を対象とした感性評価実験と動作解析- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Analysis of Motions for Multiple Roles in Nihon Buyo. - Psychological Rating Experiment and Analysis of Physical Movement for "Hokushu"- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学文化情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学芸術学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学情報理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学情報理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Faculty of Culture and Information Science, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Art, Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University | ||||||||
著者名 |
阪田, 真己子
× 阪田, 真己子
|
|||||||
著者名(英) |
Mamiko, Sakata
× Mamiko, Sakata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究は,日本舞踊『北州』の中で踊り分けられる8種の役どころについて,役の違いがどのように踊り分けられているのかを感性評価と動作解析の両面からアプローチするものである.2名の舞踊家の動きから感受される感性情報を主成分分析した結果,第1主成分「活動性」は両舞踊家で役どころの表現が共通していたのに対し,第2主成分「滑らかさ」においては,両者に異なりが見られた.また,モーションキャブチャにより得られた各役どころの物理的特徴量を独立変数,主成分分析によって得られた3つの主成分を従属変数にして重回帰分析をした結果,「活動性」には「腰の加速度」,「男性・女性らしさ」には「腰の高さ」の変化域が寄与していることがわかった.また,今回の物理的特徴量の中には「滑らかさ」に寄与するパラメータはなかった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This study is designed to clarify, in a quantitative manner, how the eight character roles (Yukyaku, Tayu, Houkan, Bushi, Mago, Shonin, Yujo, Enja) are differentiated in terms of dancing techniques in the nihon buyo entitled "Hokushu". We analyzed the KANSEI information conveyed through body movement in nihon buyo and measured by means of motion capture to compare and analyze the basic movement common to the eight character roles. Moreover, we developed a model correlating subjective perception and physical movement. | |||||||
書誌情報 |
じんもんこん2007論文集 巻 2017, p. 367-372, 発行日 2007-12-13 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |