WEKO3
アイテム
分布地図作成支援システムの活用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100547
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100547f1cb94d6-0706-4a1d-8c5f-4a9a4823259b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 分布地図作成支援システムの活用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Applications of A Support System for Drawing Distribution Maps | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪電気通信大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪電気通信大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Osaka Electro-Communication University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Osaka Electro-Communication University | ||||||||
著者名 |
中島, 高司
× 中島, 高司
|
|||||||
著者名(英) |
Takashi, Nakajima
× Takashi, Nakajima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 歴史学や考古学の研究活動において、コンピュータの利用は日常的なものとなった。分布地図の作成にも少なからずコンピュータが使われ、GISなどが援用されている。しかしながら、研究者が既に造り上げているデータベースの活用や版下となるような分布地図の作成のための実践的なアプリケーションソフトはないのが現状である。本稿では、既存データベースを極力、改編することなく利用でき、版下となる分布地図を出力する分布地図作成支援システムの概要を述べる。また、その活用事例を報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In academic activities in historical science and archeology, computer becomes a usual tool. Computer has more or less been used to draw various types of distribution maps. The geographic information system has also been used for this purpose. However, practical application software for making distribution maps has still been insufficient, which should support to apply existing databases or to obtain camera-ready copies of distribution maps. In this paper, implementation of a support system is presented and discussed, which supports to draw distribution maps using an existing database without any change of the database structure. Applications of the system are also presented. | |||||||
書誌情報 |
じんもんこん2006論文集 巻 2006, p. 87-94, 発行日 2006-12-14 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |