WEKO3
アイテム
Social Infobox:属性タギングを用いたデータ構造化支援システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100333
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100333a0aebc64-6cad-4208-ad47-a991b7633150
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Social Infobox:属性タギングを用いたデータ構造化支援システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Social Infobox: Data Structuring Support System using Property Tagging | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics (NII) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) | ||||||||
著者名 |
濱崎, 雅弘
× 濱崎, 雅弘
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiro, Hamasaki
× Masahiro, Hamasaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,属性タギングを用いたデータ構造化支援システム Social Infobox を提案する.属性タギングは subject に対して property-value ペアを付与することでデータの構造化を行う.提案システムではユーザに対して属性タギング時に属性情報を推薦することで,subject に付与すべき属性に気付かせ,また,追加された新しい属性の共有を促す.本論文では,まず Wikipedia Infobox の分析結果から集合知により作成された属性がどのような特徴を持つか明らかにし,次に集合知によるボトムアップな属性作成手法について考察し,それに基づくデータ構造化支援システムの特徴を示す.さらに,ユーザはどのように属性タギングを行うかを,提案システムを用いたユーザスタディにより示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a system for collaborative knowledge construction using property tagging. Defining a structure of knowledge for representation of data semantics is usually a costly and time-consuming task. The proposed system is aimed at construction of knowledge with collective intelligence. Users can add resources and properties as they would with social tagging. The system assists the construction of knowledge using suggestion. In this paper, we analyze Wikipedia, a well-known existing information repository constructed by collective intelligence, and we describe the concept of the method and its algorithms and discuss the prototype system. | |||||||
書誌情報 |
ワークショップ2011 (GN Workshop 2011) 論文集 巻 2011, p. 59-64, 発行日 2011-11-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |