ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.50
  3. No.3

SMTPセッションの強制切断によるspamメール対策

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9235
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9235
60a88b4a-1c5f-4898-948d-41506ec39afa
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL5003003.pdf IPSJ-JNL5003003.pdf (281.9 kB)
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2009-03-15
タイトル
タイトル SMTPセッションの強制切断によるspamメール対策
タイトル
言語 en
タイトル An Anti-spam Method with SMTP Session Abort
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:柔らかなサービスを支えるインターネット技術/分散システム運用・管理技術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他タイトル
その他のタイトル 分散システム運用・管理技術
著者所属
岡山大学総合情報基盤センター
著者所属
岡山大学総合情報基盤センター
著者所属
国立情報学研究所
著者所属
岡山大学大学院自然科学研究科
著者所属
株式会社日立製作所
著者所属
岡山大学総合情報基盤センター
著者所属
津山工業高等専門学校
著者所属(英)
en
Information Technology Center, Okayama University
著者所属(英)
en
Information Technology Center, Okayama University
著者所属(英)
en
National Institute of Informatics
著者所属(英)
en
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University
著者所属(英)
en
Hitachi Ltd.
著者所属(英)
en
Information Technology Center, Okayama University
著者所属(英)
en
Tsuyama National College of Technology
著者名 山井, 成良 岡山, 聖彦 中村, 素典 清家, 巧 漣, 一平 河野, 圭太 宮下, 卓也

× 山井, 成良 岡山, 聖彦 中村, 素典 清家, 巧 漣, 一平 河野, 圭太 宮下, 卓也

山井, 成良
岡山, 聖彦
中村, 素典
清家, 巧
漣, 一平
河野, 圭太
宮下, 卓也

Search repository
著者名(英) Nariyoshi, Yamai Kiyohiko, Okayama Motonori, Nakamura Takumi, Seike Ippei, Sazanami Keita, Kawano Takuya, Miyashita

× Nariyoshi, Yamai Kiyohiko, Okayama Motonori, Nakamura Takumi, Seike Ippei, Sazanami Keita, Kawano Takuya, Miyashita

en Nariyoshi, Yamai
Kiyohiko, Okayama
Motonori, Nakamura
Takumi, Seike
Ippei, Sazanami
Keita, Kawano
Takuya, Miyashita

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 spamメールへの対策方法として,一時的なエラーを発生することにより再送処理を行わないMTAからの電子メールを排除するtempfailingが広い範囲で利用されている.しかし,従来のtempfailingでは,再送しないMTAから送信されたメールが受信者に配送されなかったり,異なるMTAから再送するような一部のドメインについては管理者がMTAを手作業で登録する必要があったりするなどの問題があった.そこで本論文では,受信側MTAがヘッダや本文を受信後に強制切断する方式を提案する.これにより従来のtempfailingと同様に再送処理を行わないMTAからの電子メールを排除する効果を得ながら,メッセージのヘッダや本文を取得することが可能になる.また,取得したヘッダや本文を活用して管理コストの低減や再送されないメールの回復を図ることも可能になる.提案方式に基づく試作システムを試験運用した結果,異なるMTAから再送するドメインからのメールも正常に受信でき,提案方式の有効性を確認できた.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Tempfailing, which temporarily refuses the first delivery attempt of a message from an untrusted Mail Transfer Agent (MTA), is one of typical anti-spam technologies commonly used in many organizations. This method can refuse spam mails considerably. However, it also may refuse legitimate mails sent from domains resending the temporarily failed message with a different MTA or those without resending function. In such a case, an administrator of the receiver MTA has to register those domains by hand. In this paper, in order to reduce these drawbacks, we propose an anti-spam method introducing SMTP session abort function. This method performs the same effect as existing tempfailing methods by means of SMTP session abort during the first delivery attempt. In addition, this method can obtain the header or the whole message even if it would not be resent and can use the header for second delivery checking and can use the whole message of unresent messages in case of false positives. According to the operation tests of the prototype systems, we confirmed that the proposed method received messages from domains using a different MTA for retry.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 50, 号 3, p. 940-949, 発行日 2009-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 03:09:55.416179
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3