ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. グループウェアとネットワークサービス(GN)※2023年度よりCN研究会に名称変更
  3. 2004
  4. 31(2003-GN-051)

複合現実空間における仮想物に関する情報を用いた作業分析支援

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42123
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42123
77e5dac8-c5be-4147-8b05-2a5db49d6817
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-GN03051021.pdf IPSJ-GN03051021.pdf (597.7 kB)
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2004-03-19
タイトル
タイトル 複合現実空間における仮想物に関する情報を用いた作業分析支援
タイトル
言語 en
タイトル A Visualization Method of Work Analysis Support System Using Information about Virtual Objects in Mixed Reality
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
慶応義塾大学 理工学部 情報工学科
著者所属
キャノン(株)MRシステム開発センター
著者所属
慶応義塾大学 理工学部 情報工学科
著者所属
慶応義塾大学 理工学部 情報工学科
著者所属
慶応義塾大学 理工学部 情報工学科
著者所属
慶応義塾大学 理工学部 情報工学科
著者所属(英)
en
Department of Instrumentation (Information), Faculty of Science and Technology, Keio University
著者所属(英)
en
MR Systems Laboratory, Canon Inc.
著者所属(英)
en
Department of Instrumentation (Information), Faculty of Science and Technology, Keio University
著者所属(英)
en
Department of Instrumentation (Information), Faculty of Science and Technology, Keio University
著者所属(英)
en
Department of Instrumentation (Information), Faculty of Science and Technology, Keio University
著者所属(英)
en
Department of Instrumentation (Information), Faculty of Science and Technology, Keio University
著者名 宮狭, 和大 坂内祐一 宮田, 章裕 本田, 研作 重野, 寛 岡田, 謙一

× 宮狭, 和大 坂内祐一 宮田, 章裕 本田, 研作 重野, 寛 岡田, 謙一

宮狭, 和大
坂内祐一
宮田, 章裕
本田, 研作
重野, 寛
岡田, 謙一

Search repository
著者名(英) Kazuhiro, Miyasa Yuichi, Bannai Akihiro, Miyata Kensaku, Honda Hiroshi, Shigeno Kenichi, Okada

× Kazuhiro, Miyasa Yuichi, Bannai Akihiro, Miyata Kensaku, Honda Hiroshi, Shigeno Kenichi, Okada

en Kazuhiro, Miyasa
Yuichi, Bannai
Akihiro, Miyata
Kensaku, Honda
Hiroshi, Shigeno
Kenichi, Okada

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 複合現実技術を用いて現実空間に仮想物を重畳させることで,産業分野などにおける作業をシミュレーションすることができる.そのような作業の映像記録を参照することで作業の分析が可能であるが,作業映像のみからの分析では,作業把握に有効な場面を知る指標が得られず,また空間的分析が不可能なため,十分な分析を行うことが難しい.そこで本稿では,作業者が装着しているビデオシースルーHMDの映像に仮想物に関する情報を関連づけて可視化することにより,MR空間における作業分析を支援することを提案する.そして提案概念を実現する作業分析支援システムMR Quick Analizerを構築し,その有用性を評価した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Mixed Reality technology, which merges virtual objects into the real world, enables to simulate several works. Though it is possible to get the video from the video-see-through HMD that the user is wearing, it is not sufficient to analyze the work. We propose a new method to analyze the work in Mixed Reality space visualizing information about virtual objects connected with the video. We have implemented a work analysis support system called MR Quick Analyzer, and we evaluated the usability of the system.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1155524X
書誌情報 情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)

巻 2004, 号 31(2003-GN-051), p. 121-126, 発行日 2004-03-19
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 11:37:02.511403
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3