ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
  3. 2014
  4. 2014-HCI-157

消えるメッセージによる義務感を軽減するコミュニケーションツール

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99200
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99200
a061af02-1dbe-4b1a-80e3-313c53119a93
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-HCI14157001.pdf IPSJ-HCI14157001.pdf (503.2 kB)
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2014-03-06
タイトル
タイトル 消えるメッセージによる義務感を軽減するコミュニケーションツール
タイトル
言語 en
タイトル The communication tool which reduces the feeling of duty by the disappearing message
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻
著者所属
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻
著者所属
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻
著者所属
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻
著者所属(英)
en
Iwate Prefectural University Graduate School
著者所属(英)
en
Iwate Prefectural University Graduate School
著者所属(英)
en
Iwate Prefectural University Graduate School
著者所属(英)
en
Iwate Prefectural University Graduate School
著者名 來迎, 直裕 小笠原, 直人 佐藤, 究 布川, 博士

× 來迎, 直裕 小笠原, 直人 佐藤, 究 布川, 博士

來迎, 直裕
小笠原, 直人
佐藤, 究
布川, 博士

Search repository
著者名(英) Naohiro, Raiko Naohito, Ogasawara Kiwamu, Sato Hiroshi, Nunokawa

× Naohiro, Raiko Naohito, Ogasawara Kiwamu, Sato Hiroshi, Nunokawa

en Naohiro, Raiko
Naohito, Ogasawara
Kiwamu, Sato
Hiroshi, Nunokawa

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 メールや LINE,SNS などのコミュニケーションツールでは,送信者の持つ即時返信への期待感や,期待感により受信者側が感じる返信の義務感があるため気疲れを起こしてしまうことがある.本研究では,送信者の持つ期待感を減らすことができれば受信者の持つ義務感も減り,相手に対して気を使わないコミュニケーションができるという仮定を立てた.この仮定のもと,送ったメッセージが一定時間で消えてしまうことにより,受信者の義務感を軽減するコミュニケーションツールを提案する.また,このメッセージが消えるコミュニケーションツールのプロトタイプの実装と,義務感の減少を評価するための方法について述べる.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In communication tools, such as e-mail, LINE and SNS, since there are a hope for a reply and a feeling of duty of the reply which the receiver side feels by a hope the instancy which a sender has, mental fatigue may be caused. In this research, when the hope which a sender has could be reduced, the feeling of duty which a receiver has also decreased, and assumption that communication does not care could be performed to a partner was formed. When the basis of this assumption and the sent message disappear by a definite period of time, the communication tool which reduces a receiver's feeling of duty is proposed. Moreover, the method for evaluating mounting of the prototype of the communication tool with which this message disappears, and reduction of a feeling of duty is described.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1221543X
書誌情報 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)

巻 2014-HCI-157, 号 1, p. 1-6, 発行日 2014-03-06
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 12:09:16.284016
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3