WEKO3
アイテム
UI-Filler:シナリオに基づく対話型UI設計支援ツール
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98520
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98520f72ff8a3-b477-4760-962c-f51c4ee08f30
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | UI-Filler:シナリオに基づく対話型UI設計支援ツール | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | UI-Filler: Interactive Design Tool for Scenarios and UIs | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [特集:ソフトウェア工学] インタフェースデザイン,グラフィカルユーザインタフェース,シナリオ,デザインツール | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサービスエボリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサービスエボリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサービスエボリューション研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Evolution Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Evolution Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Evolution Laboratories | ||||||||
著者名 |
草野, 孔希
中谷, 桃子
大野, 健彦
× 草野, 孔希 中谷, 桃子 大野, 健彦
|
|||||||
著者名(英) |
Koki, Kusano
Momoko, Nakatani
Takehiko, Ohno
× Koki, Kusano Momoko, Nakatani Takehiko, Ohno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究ではシナリオを用いたユーザインタフェース(UI)設計を支援するツール,UI-Fillerを提案する.ユーザにとって使いやすいUIを実現するには「誰が,どのような目的で,どのように使うか」といった,ユーザの振舞いを熟慮しながら繰り返しUIを設計することが重要である.そこで,振舞いを物語のようにシナリオとして記述することで,特別な知識がなくてもユーザ像を具体的にイメージすることが可能となる.しかし,従来のシナリオに基づく設計手法には,1.複数の利用シナリオが考えられるインタラクティブシステムにおいて,シナリオどうしの関係性やトレードオフを加味しながらUIを設計することは難しい,2.設計したUIを評価しながら繰り返し改善する際に,シナリオとUIとの対応関係を維持することが難しい,という2つの難点がある.そこで,UI-Fillerはシナリオの階層化およびタグ付けを用いたシナリオの分析と管理の支援,および分析結果の可視化によってUIの反復設計を支援する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Clearly picturing user behavior is one of the key requirements when designing successful interactive software. However, covering all possible user behaviors with one UI is a complex challenge. UI-Filler is designed to support the characterization of user behavior based on scenarios and then using the information in UI design. Scenarios make it easy to understand and share user behavior even if we have little design knowledge. However, they have two big weaknesses; 1) integrating several scenarios in one UI is difficult, even if we can create appropriate scenarios, 2) maintaining the links between scenarios and the UI is a heavy task in iterative design. Our tool solves the above problems through its hierarchical scenario structure and visualized overview of scenarios. It enhances the designer's skill in writing scenarios and designing UIs smoothly and easily. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 55, 号 2, p. 1016-1025, 発行日 2014-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |