ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システムとLSIの設計技術(SLDM)
  3. 2014
  4. 2014-SLDM-164

複数の最大遅延ループを持つ非同期式回路のSDI遅延仮定を用いた縮小法

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98125
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98125
1d96ac88-5d4a-4c18-b5d1-8d33599c8c46
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SLDM14164008.pdf IPSJ-SLDM14164008.pdf (478.6 kB)
 2100年1月1日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2014 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
SLDM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2014-01-21
タイトル
タイトル 複数の最大遅延ループを持つ非同期式回路のSDI遅延仮定を用いた縮小法
タイトル
言語 en
タイトル Reduction Method of Asynchronous Circuits with Maximum Delay Loops using SDI Delay Assumption
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 FPGA・非同期
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
岡山大学大学院自然科学研究科
著者所属
岡山大学大学院自然科学研究科
著者所属
岡山大学大学院自然科学研究科
著者所属(英)
en
Graduate School of Natural Science Technology, Okayama University
著者所属(英)
en
Graduate School of Natural Science Technology, Okayama University
著者所属(英)
en
Graduate School of Natural Science Technology, Okayama University
著者名 田崎, 智也 籠谷, 裕人 杉山, 裕二

× 田崎, 智也 籠谷, 裕人 杉山, 裕二

田崎, 智也
籠谷, 裕人
杉山, 裕二

Search repository
著者名(英) Tomoya, Tasaki Hiroto, Kagotani Yuji, Sugiyama

× Tomoya, Tasaki Hiroto, Kagotani Yuji, Sugiyama

en Tomoya, Tasaki
Hiroto, Kagotani
Yuji, Sugiyama

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 非同期式パイプライン回路を設計する手法の一つとして,依存性グラフを用いた合成法が提案されている.この合成法は現実では起こりえない遅延変動も想定した QDI 遅延モデルを採用しているため,回路規模が大きくなる問題があり,その解決策としてより現実的な SDI 遅延モデルを採用し,最大遅延ループの性質を利用した規模縮小法が提案された.本稿では,最大遅延ループが複数ある場合にも適用できるようにこの手法を改良する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 As one of the design methods of asynchronous pipeline circuits, a synthesis algorithm using dependency graphs has been proposed. However, the size of circuits synthesized by this algorithm tends to be large because it assumes QDI delay model. Yoshitake proposed a reduction method using a characteristic of a maximum delay loop in a dependency graph under SDI delay model. In this paper, we improve the method by extending the application range to dependency graphs that have multiple maximum delay loop.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11451459
書誌情報 研究報告システムLSI設計技術(SLDM)

巻 2014-SLDM-164, 号 8, p. 1-6, 発行日 2014-01-21
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 12:36:34.852868
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3