@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00097888, author = {大坂, 陽 and 伊原, 彰紀 and 亀井, 靖高 and 鵜林, 尚靖 and Ataru, Osaka and Akinori, Ihara and Yasutaka, Kamei and Naoyasu, Ubayashi}, book = {ウィンターワークショップ2014・イン・大洗 論文集}, month = {Jan}, note = {オープンソースソフトウェア(OSS)開発ではバグ修正,機能拡張を行ったコード(パッチ)を作成後のレビュー依頼,及び,パッチ作成者へのフィードバックをメーリングリストで行っている.パッチが幾度と更新されプロダクトに反映されるプロセスを分析することによりパッチの進化過程を明らかにすることが可能となる.本論文では,メーリングリストに投稿されたパッチとGitのコミットロ グのリンク付けを行った., In Open Source Software (OSS) projects, developers and OSS committees communicate to create patches about bug fixing and new functions on their mailing list. Analyzing the communication helps understanding the evolution of the patch review process (until the patch is commit to source code repository). In this paper, we investigated how many patches on the mailing list link to source codes committed to Git.}, pages = {19--20}, publisher = {情報処理学会}, title = {OSS開発におけるパッチレビュープロセス追跡技術の提案}, volume = {2014}, year = {2014} }