@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00097817, author = {阿部, 圭一}, issue = {1}, journal = {デジタルプラクティス}, month = {Jan}, note = {あいまいな日本語表現について,できるだけ網羅的な考察を行うことが本論文の目的である.会議録,連絡メモ,事務的なメール,仕様書,マニュアル,レポート,論文,その他の「情報伝達型」の文章・文書において,あいまいな日本語表現はできるかぎり避けるべきである.筆者はこれらに共通する情報伝達型の日本語文章作成の指導を長年行ってきた.その結果の一部として,本論文では,日本語においてどのようなあいまい表現がよくあるかを類型化し,具体例と改善例を示す.}, pages = {70--79}, title = {情報伝達型の日本語文章に現れるあいまい表現の類型化とその改善例}, volume = {5}, year = {2014} }