@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00095968,
 author = {河野, 通就 and 星, 貴之 and 筧, 康明 and Michinari, Kono and Takayuki, Hoshi and Yasuaki, Kakehi},
 book = {エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2013論文集},
 month = {Sep},
 note = {本研究では,素材に対して外的な刺激や力を与えることにより,その素材特有の「生き物」のような振る舞いを抽出・表現することを目的としている.今回,筆者らは,音響浮揚によって粒状の物質を浮遊させ,あたかも小さなムシのように実世界の三次元空間上を移動させることを可能にし,さらに空中の粒子と人間との身体的なインタラクションを実現する.本稿では,コンセプト,システムの詳細,および実装したインタラクションについて報告する., In this research we aim to extract and represent creature-like features of materials by providing external forces. By levitating a particle using acoustic levitation, we have enabled the particle to act as if it is a small bug moving around in the three-dimensional real world. Additionally, embodied interactions are available with this levitated particle. In this paper, we describe the concept, details of the system and implementation of the interaction technology.},
 pages = {41--46},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {lapillus bug:音響浮揚による粒子の空中移動制御とインタラクション},
 volume = {2013},
 year = {2013}
}