@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00095399,
 author = {山本, 和彦 and Kazuhiko, Yamamoto},
 book = {夏のプログラミング・シンポジウム2012「ビューティフルコード」報告集},
 month = {Jan},
 note = {純粋関数型プログラミング言語 Haskell に対して、三つのテスト基盤を統合したテスト手法を提案する。ライブラリのユーザに見せるべき振る舞いの記述には、Python から移植した doctest を用いる。doctest では、利用例、設計、および自動テストが実現できる.ユーザに見せるべきでない振る舞いの記述には、Ruby の rspec をヒントに実装したhspec を使用する。hspecでは、設計および自動テストが実現できる。Haskellでは、純粋なコードと副作用のあるコードが型システムにより明確に分離される。純粋なコードは、性質をテストしやすいことが知られている。我々は、性質テストツールである QuickCheckをdoctestと hspecに統合した。},
 pages = {27--34},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {Beautiful Programming Language and Beautiful Testing},
 year = {2013}
}