ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.50
  3. No.2

大学機関の特性を活かす知識共創システムの提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9280
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9280
aa038afc-6f12-4e79-ab06-206bac7eaee2
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL5002018.pdf IPSJ-JNL5002018.pdf (3.3 MB)
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2009-02-15
タイトル
タイトル 大学機関の特性を活かす知識共創システムの提案
タイトル
言語 en
タイトル Boosting Awareness among Members of University
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:組織における情報システム開発
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他タイトル
その他のタイトル 社会活動支援
著者所属
千葉大学大学院人文社会科学研究科
著者所属
千葉大学大学院工学研究科
著者所属
千葉大学大学院工学研究科
著者所属
千葉大学文学部
著者所属(英)
en
Graduate School of Social Sciences and Humanities, Chiba University
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Chiba University
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Chiba University
著者所属(英)
en
Faculty of Letters, Chiba University
著者名 西島, 寛 荒井, 幸代 檜垣, 泰彦 土屋, 俊

× 西島, 寛 荒井, 幸代 檜垣, 泰彦 土屋, 俊

西島, 寛
荒井, 幸代
檜垣, 泰彦
土屋, 俊

Search repository
著者名(英) Hiroshi, Nishijima Sachiyo, Arai Yasuhiko, Higaki Syun, Tutiya

× Hiroshi, Nishijima Sachiyo, Arai Yasuhiko, Higaki Syun, Tutiya

en Hiroshi, Nishijima
Sachiyo, Arai
Yasuhiko, Higaki
Syun, Tutiya

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 大学組織において,教職員は質の高い教育の提供という共通の目的を持つにもかかわらず,互いが提供できる情報を共有する場は限られている.また,学生が潜在的に必要とする情報を的確にとらえることは難しい.本論文は,大学組織を構成する教員·附属図書館員,学生が,必要な情報や提供できる情報を相互に補完し合うためのシステムを提案する.提案システムは,パスファインダとフォークソノミの2つの部分から構成され,前者は,図書館員と教員が作成し,学生に提示する情報提供部分,後者は,講義シラバスに基づいて学生が創り出し,教職員に向けた情報発信部分である.本提案システムの特徴は,教職員や学生がシステムを利用することにより,データベースが利用目的別に構造化され,さらに必要なデータが付加されてデータベースが豊富になっていく仕組みを実現している点にある.本論文では,フォークソノミを「学生側のニーズ抽出機能」として今後の大学組織にとって重要な部分であるという認識から,この実現方法を中心に説明する.検証実験では,Social TagとSocial Linkを学生に付加してもらい,抽出された学生の潜在的ニーズは,パスファインダに掲載する内容を選定するうえでの貴重な情報源となることが示された.また,千葉大学で実用を開始しているパスファインダとフォークソノミとの統合によって教職員と学生間に情報が流通し,効果的に利用し合うことが可能になることを示す.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 On university campus, teaching faculty and staff share only a limited amount of the information they can mutually provide although they share the common goal of quality education for students. Neither can they appropriately perceive the kind of information students potentially need. The present paper proposes and verifies a system in which all constituents of university including faculty, librarians and students can share and supplement each other for information necessitate for their life and potentially sharable by them. The proposed system consists of the “Pathfinder” and “Falksonomy” components, with the former targeting at the student body, designed collaboratively by teaching faculty and librarians, and the latter addressing the faculty and staff on behalf of students. The currently proposed system is characterized by the implemented mechanism in which the use by the faculty and students helps structurize in terms of their needs the database, which will eventually enrich the database with sorting by purpose and addition of data. The description in the paper concentrate on the implementation of the “Folksonomy” component as the functionality of extracting needs from students in the belief that it will be more important in future. In the testing experiment, students are asked to tag the data in terms of their preferences. The resulting analysis shows that the revealed data structure could be important input for the selecting of items in the pathfinders. It will be also demonstrated that the integration of the creation of pathfinders augmented by folksonomy will potentially result in better communication in teachers and doctors/nurses communicate more effectively.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 50, 号 2, p. 615-625, 発行日 2009-02-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-23 03:28:15.677436
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3