ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. プログラミング・シンポジウム
  3. 冬
  4. 47回

位置情報を使った近くの端末との直感的アドホック通信ソフトウェア

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91696
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91696
bec3e2d5-d8d9-460a-a1a4-4615ae414c5f
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-WPRO2006027.pdf IPSJ-WPRO2006027.pdf (10.9 MB)
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2006-01-10
タイトル
タイトル 位置情報を使った近くの端末との直感的アドホック通信ソフトウェア
タイトル
言語 en
タイトル Ad Hoc Perceptive Communication Software between Neighbors Using Location Information
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
九州大学大学院システム情報科学府
著者所属
九州大学大学院システム情報科学府
著者所属
九州大学大学院システム情報科学研究院
著者所属
九州大学システムLSI研究センター
著者所属
九州大学大学院システム情報科学研究院
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
著者所属(英)
en
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
著者所属(英)
en
System LSI Research Center, Kyushu University
著者所属(英)
en
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
著者名 片桐, 誉裕 野田, 厚志 北須賀, 輝明 久住, 憲嗣 福田, 晃

× 片桐, 誉裕 野田, 厚志 北須賀, 輝明 久住, 憲嗣 福田, 晃

片桐, 誉裕
野田, 厚志
北須賀, 輝明
久住, 憲嗣
福田, 晃

Search repository
著者名(英) Takahiro, Katagiri Atsushi, Noda Teruaki, Kitasuka Kenji, Hisazumi Akira, Fukuda

× Takahiro, Katagiri Atsushi, Noda Teruaki, Kitasuka Kenji, Hisazumi Akira, Fukuda

en Takahiro, Katagiri
Atsushi, Noda
Teruaki, Kitasuka
Kenji, Hisazumi
Akira, Fukuda

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 コンピュータ端末の小型化と無線LANインフラの充実により,ノートPC等のモバイル端末を持ち寄ってミーティングなどの共同作業を行う機会が増えている.このような状況では近距離端末間でデータの共有等を行うことが多い.しかしネットワークを介してデータのやり取りを行うには,通信相手のIPアドレスなどの端末IDを利用者が直接入力や選択することで通信を開始せねばならず,大きな手間であった.本稿では無線LANを利用した測位技術を使うことで,近距離にいる無線LAN端末リストを端末位置とともにユーザに提供し,近距離端末間でのコミュニケーションやデータの共有が直感的に行えるアプリケーションを提案する.さらに提案アプリケーションを実装し,試用することで利便性の考察を行う.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 According to miniaturization and speed-up of computer and enhancement of wireless LAN equipment, we come to bring mobile computers of each together and to do a collaborative work. In this case, we often communication between neighbor terminals to share conference materials. However, in order to communicate with neighbors, we needs to get ID of neighbor terminals such as IP address and input it to terminal by ourselves. This work is troublesome for user. In this paper, we propose an application to help users to select neighbor terminals to communicate perceptively and promptly. This application gets locations of neighbor terminals and their IP address and presents the IP address and location of neighbors to terminal users. We implement the application and run it to discuss the effectiveness of the appliction.
書誌情報 第47回プログラミング・シンポジウム予稿集

巻 2006, p. 199-202, 発行日 2006-01-10
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 15:22:08.411665
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3