Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2013-03-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
世界最大級のモバイルISPシステムを実現したOMCSの超並列システムモデル |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Ultra Parallel System Model of OMCS Adopted in Large Wireless ISP |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[コンシューマ・サービス論文] 並列処理,ミッションクリティカル,システムモデル,ISP,OMCS(優秀論文賞受賞) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
国際社会経済研究所 |
著者所属 |
|
|
|
日本電気株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電気株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電気株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute for International Socio-Economic Studies |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Corporation |
著者名 |
相澤, 正俊
東, 健二
大藤, 豊喜
川浦, 立志
|
著者名(英) |
Masatoshi, Aizawa
Kenji, Higashi
Toyoki, Ohtoh
Tatsushi, Kawaura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
NTTドコモのiモードシステムに代表される大規模ISP(Internet Service Provider)システムを実現するために,サーバあたり10000スレッドを稼動させるべく,ミドルウェアの開発を行い,同時に,OSのネック解消のために,OS改造を行った.また,大規模ISPシステムを3つの層に分解し,個々の層を構成するサーバ群を10000スレッドが稼動できるサーバをベースに構成し,かつ,サーバ群に負荷を均等に分散させる仕組みを導入し,さらに,メールボックスのファイルシステムを高速化することで,大規模ISPを構築するためのシステムモデルを確立した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We established System Model for large-scale ISP (Internet Service Provider) such as i-mode system of NTT DoCoMo by following technical improvement. 1) development of middleware to operate 10000 threads on one server. 2) improvement of OS to resolute OS bottleneck. 3) introduction of 3 Tier Architecture to ISP system and adoption of load balancing mechanism. 4) improvement of access speed to Mail Box file system. |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS)
巻 3,
号 1,
p. 21-33,
発行日 2013-03-13
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2186-5728 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |