WEKO3
アイテム
新世代ネットワークアーキテクチャZNAにおけるInformation Centric Networkingの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90798
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/907986dd28e98-e8ed-49db-8491-00fd70b1f096
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2013 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 新世代ネットワークアーキテクチャZNAにおけるInformation Centric Networkingの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Proposal of Information Centeric Networking in New Generation Network Architecture ZNA | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アーキテクチャ/応用 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Sciense and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
近藤, 賢郎
He, ryanto
金子, 晋丈
寺岡, 文男
× 近藤, 賢郎 He, ryanto 金子, 晋丈 寺岡, 文男
|
|||||||
著者名(英) |
Takao, Kondo
Heryanto
Kunitake, Kaneko
Fumio, Teraoka
× Takao, Kondo Heryanto Kunitake, Kaneko Fumio, Teraoka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットを,エンドホスト間の通信を基本としたモデルから,現在の主要な利用法であるコンテンツの取得を中心に再設計する研究にICN(Information Centric Networking)がある.本論文では,筆者らが新世代ネットワークのためのアーキテクチャとして提案するZNA(Z Network Architecture)において実現されるZINK(ZNA Information Centric Networkmg)について論ずろ.ZINKは階層型アーキテクチャの中に位置づけられ,各階層のサービスを活用することでスケーラブルで効率的なICNを実現する.その結果,コンテンツの高速取得や高可用性,ネットワーク・コアでの帯域共有効率の改善といったICNの利点と同時に,スケーラピリテイや効率的なコンテンツ転送といったネットワークの実運用上の要求を満たすことができる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Today's Internet is made up based on the early clay's host-centric design. Unfortunately, this does not suit today's Internet usage which is mostly content retrieval. ICN — Information-centric Networking is a good solution to fill this gap and it is also one of the hottest research topics about New Generation Network. We designed the ICN on ZNA, our proposing six-layer architecture for New Generation Network, named ZINK (ZNA Information Centric Networking) and implemented prototype. ZINK realizes fast retrieval and high availabiliry of content and has advantage of scalability and efficient transfer of content which is our main contribution. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2013-IOT-20, 号 21, p. 1-6, 発行日 2013-03-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |