@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00090457, author = {高野了成 and 中田秀基 and 竹房あつ子 and 柳田誠也 and 工藤知宏}, issue = {5}, month = {Feb}, note = {クラウド間で柔軟に資源を融通したり、複数クラウドの資源を組み合わせてサービスを提供するための仮想インフラ構築技術の開発が求められている。本論文では、そのような事例の一つとして、インタークラウド環境において、IaaS事業者に対して、計算機、ネットワーク、ストレージ資源を提供するHaaSサービスモデルおよびHaaS資源管理システムIris(Inter-cloud Resource Integration System)を提案する。Irisはデータセンタ内部の各種資源の管理および仮想化と、データセンタ間ネットワークの制御を行う。Irisのプロトタイプ実装を用いた実証実験では、Apache CloudStackで管理されたIaaSシステムに変更を加えることなく、HaaSの資源を透過的に提供できることを示す。実験結果から、HaaSシステム上へのユーザVMのデプロイ時間は、IaaSシステム上と遜色ないことが分かった。さらに、各要素技術に対する機能または性能上の課題について議論する。}, title = {インタークラウドにおける仮想インフラ構築システムの提案}, year = {2013} }