WEKO3
アイテム
ソースコードコーパスを利用したメソッド呼び出し文補完手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90313
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/903136276dac3-5949-44dd-abda-fdfe5a3a92a7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソースコードコーパスを利用したメソッド呼び出し文補完手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Code Completion of Method Invocation Statement Using Source Code Corpus | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [特集:ソフトウェア工学] コード補完,統合開発環境,コーパス | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nihon University | ||||||||
著者名 |
山本, 哲男
× 山本, 哲男
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsuo, Yamamoto
× Tetsuo, Yamamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ソースコードを記述していく際,開発者は,効率良くプログラムを作成するために既存のソースコードの再利用やライブラリを活用して開発を行う.そこで,本研究では,既存ソースコードのメソッド呼び出し文に着目し,メソッド呼び出し文を補完する手法について提案する.あらかじめ,あるメソッド呼び出し文の前後に存在するメソッド呼び出し文をソースコードコーパスとして記録しておく.その後,コーディング時にソースコード中のメソッド呼び出しを取得し,それらの情報から,よく使われるメソッド呼び出し文を開発者に提示する.さらに,本稿では,提案手法をEclipseプラグインとして実装して行った評価実験についても述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | When developers are writing source code, they often reuse existing source code or use libraries to develop effectively. We focus on method invocation statements in existing source code. This paper shows an approach to provide method invocation statements to complete the source code that the developer is writing. Source code corpus is made automatically from existing source code in advance. The corpus stores what method invocation statements are after/before a method invocation statement. The developer is recommended appropriate method invocation statement from the corpus. We implemented the approach as Eclipse Plugin, and describe the approach is effective through evaluations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 54, 号 2, p. 903-911, 発行日 2013-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |