@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00090225, author = {石井, 大祐 and 山崎, 太一 and 渡辺, 裕 and Daisuke, Ishii and Taichi, Yamazaki and Hiroshi, Watanabe}, issue = {1}, month = {Feb}, note = {近年マンガは電子書籍市場における重要なコンテンツである.一方でマンガ画像の解析は現状あまり進んでいない.我々はマンガ画像における自動メタデータ生成技術の実現を目指している.本稿では,マンガの登場人物の顔画像に対する識別処理を行う手法を提案する. HOG と SVM による判別処理に対する学習と判別の為のマンガの特徴に基づく顔のパターン分類を示した.実験により,パターン分けを利用しない場合で本人に対して 80%,他人に対して 40%程度の識別率が得られ,パターン分けを用いた場合には,正面向きの場合および後ろ向きの場合に,より良好な結果が得られる事を確認した., Recently Japanese comics is important contents in electronic book market. On the other hand comic analysis is now developing. We aim to create auto metadata extraction method for comics. In this paper we propose face recognition process. We propose face pattern classification relate to specific features of comics for prediction process by HOG and SVM. We obtained 80% true positive ratio and 40% true negative ratio by examination without face pattern classification. Then we obtained more good result with face pattern classification.}, title = {マンガ固有の特徴を利用したマンガ登場人物識別に関する一検討}, year = {2013} }