@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00090045,
 author = {野崎, 篤志 and NOZAKI, Atsushi},
 issue = {3},
 journal = {情報処理},
 month = {Feb},
 note = {企業・組織における研究開発戦略策定・アイデア創出といった積極的な側面からだけではなく,研究開発費・知財経費の有効活用といった側面から見ても特許情報調査について基礎知識を持ち,しっかりと調査を行う必要性がある.特許情報調査を行う上で必要となる,特許情報の特徴,調査の目的と種類,そして特許調査の具体的なステップについて述べた.特許調査の実例として特許検索マトリックスを用いた特許調査の方法について紹介した.特許調査を行う上で重要なポイントとして,データベースの使い方などのテクニック部分ではなく,特許調査の目的および調査対象技術を明確にすることにある.},
 pages = {200--207},
 title = {IT・ソフトウェア特許の新潮流 ~活用・防御から標準化まで~:3. ITエンジニアが知っておくべき特許情報調査の基礎知識},
 volume = {54},
 year = {2013}
}