WEKO3
アイテム
新しいコミュニケーション環境としてのMetaMuseum
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89023
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89023613f66c0-ee2e-4567-b13c-542df8145cc3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-10-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 新しいコミュニケーション環境としてのMetaMuseum | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | MetaMuseum as A New Communication Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株) ATR知能映像通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
rieko@mic.atr.co.jp | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株) ATR知能映像通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
mase@mic.atr.co.jp | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Media Integration & Communications Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
rieko@mic.atr.co.jp | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Media Integration & Communications Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
mase@mic.atr.co.jp | ||||||||
著者名 |
門林, 理恵子
× 門林, 理恵子
|
|||||||
著者名(英) |
Reiko, KADOBAYASHI
× Reiko, KADOBAYASHI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では知識共有のための枠組みとして,新しいコミュニケーショシ環境であるMetaMuseumを提案する. MetaMuseumとは,専門家と素人のように保有する錦織や情報量に大きな差がある人々が円滑にコミュニケーシヨシを行うことができ,組織の共有ができる環境である.専門知織を利用者の知識の体系に合わせて動的に再構成するなどの支援をエージェントが行うことにより,利用者はより深い理解が得られるようになる. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 1995, 号 2, p. 71-78, 発行日 1995-10-25 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |