@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00088758,
 author = {松本, 義秀 and 河合, 栄治 and 奥田, 剛 and 門林, 雄基 and Yoshihide, Matsumoto and Eiji, Kawai and Tsuyoshi, Okuda and Youki, Kadobayashi},
 book = {マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集},
 issue = {15},
 month = {Oct},
 note = {近年,IPv6の普及に伴いP2P(Peer-to-Peer)と呼ばれるクライアント同士の接続方式が注目されている.P2P方式はお互いのノードがサーパを介さずに自律分散的に働くことによって,サービスを提供することが可能である.本論文ではP2PをWeb Cacheへ適用する.従来のWebCacheは大規模なLAN環境に最適化され,小規模なLAN環境や個人ユーザにとって効果が薄いことが問題とされてきた.提案システムでは各ユーザのローカルキャッシュを共有し,P2Pネットワークを用いて検索を行う.このことにより.WebCacheを小規模なLAN環境や個人ユーザにも適用することが可能であり,応答時間の高速化と,サーパサイドのトラフイツクの削減が可能である.また.P2Pを用いることで管理コストが全くかからず,酎故障性に優れたシステムが構成できる., Peer-to-Peer (P2P) network is completely decentralized application layer network. It does not require servers, and each message is routed autonomously on the network. Therefore, it can provide robust, fault tolerant, and management-free services. In this paper, we propose a Web cache system using P2P network. To increase the efficiency of a Web cache system, the number of the cache users is an important factor. Our system solves this issue by providing a large scale Web cache service network to every kind of users such as small LAN users and xDSL users.},
 pages = {159--164},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {Peer-to-Peer Networkを用いたWeb Cacheの提案と実装},
 volume = {2002},
 year = {2002}
}