@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00086729,
 author = {大桶, 真宏 and 川島, 英之 and 北川, 博之 and Masahiro, Ohke and Hideyuki, Kawashima and Hiroyuki, Kitagawa},
 book = {コンピュータセキュリティシンポジウム2012論文集},
 issue = {3},
 month = {Oct},
 note = {複数のマルウェア検知手法の管理には効率と運用の面において問題がある.本研究ではストリーム処理システムをベースにしたマルウェア検知基盤システムを提案する.提案システムはパケットをリレーショナルストリームとしてモデル化することで効率の問題を解決する.次に提案システムは検知手法をタプルストリームとして出力するため運用の問題は解決される.我々が開発したストリーム処理システムSS*を用いてマルウェア検知基盤システムを開発する.同システム上に既存のマルウェア検知手法を実装し,性能と運用に関して得られた知見を述べる., Management of multiple mulware detection methods has problems on efficiency and operation. This paper proposes a malware detection infrastructure system based on stream processing system. The proposed system models packets as relational streams to solve the efficiency problem and generates results as relational streams to solve operation problem. We realize the proposed system based on SS* which we have developed, and we implement conventional methods and report knowledge with performance and operation.},
 pages = {705--711},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {ストリーム処理システムを用いたマルウェア検知基盤システム},
 volume = {2012},
 year = {2012}
}