WEKO3
アイテム
二色覚のためのLUTによる弁別困難色コントラスト改善
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/85764
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/85764df2645ac-1867-4a7f-8b39-730f8f4662de
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2012 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
AVM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-09-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 二色覚のためのLUTによる弁別困難色コントラスト改善 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A look-Up Table-based Lightness Modification Method Increasing Visibility of Dichromats | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学大学院工学研究院先端電気電子部門 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学大学院工学研究院先端電気電子部門 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山口大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Sciences, Nagoya City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Engineering, Yamaguchi University | ||||||||
著者名 |
田向, 権
関根, 優年
田中, 豪
末竹, 規哲
× 田向, 権 関根, 優年 田中, 豪 末竹, 規哲
|
|||||||
著者名(英) |
Hakaru, Tamukoh
Masatoshi, Sekine
Go, Tanaka
Noriaki, Suetake
× Hakaru, Tamukoh Masatoshi, Sekine Go, Tanaka Noriaki, Suetake
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,Look Up Table (LUT) を用いた 2 色覚のためのコントラスト改善法を提案する.提案方法では,入力画像中のオブジェクト周辺部のみ,画素の Y 成分を変化させることでクレイク・オブライエン効果を生成する.クレイク・オブライエン効果は,オブジェクト間のコントラストに関して錯視を生む.これにより,入力画像の全体的な印象を変えることなく,弁別困難なオブジェクトを判別可能とする.上記の効果を得るために, LUT に基づくアルゴリズムを提案する.提案アルゴリズムは,乗算器・除算器が不要であり,かつ,画像の局所領域のみを情報として用いるため,演算回路構成とメモリアーキテクチャの両面よりハードウェア化に効果的なアルゴリズムである.実験により,提案手法の有効性を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a look-up table-based lightness modification method for an efficient hardware implementation. The proposed method changes an intensity of Y color component only around contours of objects in an input image. This modification generates the Craik-O'Brien effect. It creates an optical illusion of contrast which increases visibility of dichromats, with preserving the color impression of input image. By employing the proposed method, the Craik-O'Brien effect can be generated without divider and multiplier; thus, it is efficient for hardware implementation. Through some examples, the effectiveness and the validity of the proposed method are verified. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2012-AVM-78, 号 1, p. 1-5, 発行日 2012-09-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |