@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00083657,
 author = {原拓 and 石川拓也 and 大山博司 and 高田広章},
 issue = {1},
 month = {Sep},
 note = {本研究では,組込み向け TCP/IP プロトコルスタックの UDP 機能を, TECS を用いてコンポーネント化する. TECS は組込み向けコンポーネントシステムであり,小さいオーバヘッドでコンポーネント化できる.コンポーネント化により,拡張性や変更容易性といったコンフィギュラビリティのあるプロトコルスタックを実現することを本研究の目的としている.開発したプロトコルスタックを既存のものと比較した結果,小さいオーバヘッドでコンポーネント化ができ,コンフィギュラビリティが向上していることを確認できた., We developed a component based UDP function for the TCP/IP protocol stack that can be used in embedded systems inside the TECS framework. By doing this, the factored protocol stack will get more configurability, such as extendability and changeability. TECS is a component system for embedded systems, thus the component based UDP function can be implemented with low overhead inside the TECS framework. We evaluated the factored protocol stack by comparing it with the original protocol stack, we confirmed that the factored protocol stack is implemented with low overhead and the configurability is obtained.},
 title = {組込み向けTCP/IPプロトコルスタックのコンポーネント設計},
 year = {2012}
}