WEKO3
アイテム
命令グループごとのキャッシュ・パーティショニングの予備評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/83266
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/832660650091e-7ffd-4b1c-b7e5-2b8411a72295
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 命令グループごとのキャッシュ・パーティショニングの予備評価 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | キャッシュ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者名 |
浅見公輔
× 浅見公輔
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 共有キャッシュで同時に動作するスレッドの数は近年増加傾向にあり,共有キャッシュに対するマネジメントの必要性が高くなってきている.キャッシュ・ラインのリプレースメント・ポリシとして LRU が採用されることが多いが,共有キャッシュでは LRU による制御がうまく働かないことがあり,スレッド間競合を招く.本稿では命令ごとに必要とするキャッシュ・サイズが異なっていることに着目し,命令グループのワーキング・セットの大きさにパーティション・サイズを合わせるキャッシュ・パーティショニングを提案する.提案手法により,従来手法のスレッドごとのキャッシュ・パーティショニングよりも効果的にキャッシュを利用できる.提案手法の予備評価として,命令グループごとに Utility-based Cache Partitioning を行うモデルと,命令グループに対してそれが必要としているキャッシュ・サイズを最大で利用可能にするモデルの実装と評価を行った.結果,マルチスレッド環境で,前者のモデルでは最大 53.9%,平均 3.6%,後者のモデルでは最大 54.6%,平均 3.5%性能が向上した. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2012-ARC-201, 号 14, p. 1-11, 発行日 2012-07-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |